近年の注文住宅の傾向としては、相撲には筆を設けることが非常に少なくなってきています。このようなことから現代人は畳に触れる機会もどんどん減ってきていることがわかるでしょう。実は畳には生活する人にとって快適な住環境を作り出す多くの効能や性能を持ち合わせています。畳の効能に挙げられることとしては、まず第一に救出や保湿効果が挙げられます。
畳の構造としては、内部にワラがあり、このワラは空気が含まれた状態です。ここに室内の色を吸い込んで、湿度を下げる働きが期待できます。畳1枚はなんと最大で約500CCの水分を吸収することが可能です。梅雨などのような湿気の多い季節には水分を吸収することが可能であり、反対に室内が乾燥している状態だとわかると、蓄えていった水分を放出し、湿度を調整してくれます。
とは言え畳も古くなってくるとその効果が失われてしまうので、ときには風を通すことも大切です。そして保湿や断熱効果も期待できるでしょう。冬は室内の暖かい気温を外へ逃すことなく、夏は高温になる外気の侵入を防ぐ働きが期待できます。その他にも吸音や鎮静、洗浄効果なども期待できます。
注文住宅で畳のある和室を取り入れると、い草が良い香りを醸し出し、これが疲れた体を癒したり、心を鎮めてくれます。まるで森林浴をしているかのような効果が期待できるのです。畳のある空間は勉強部屋として利用することによって、高い学習効果も期待できます。注文住宅を建てるにあたり、和室や畳コーナーなどを上手に取り入れて、和の時間を楽しんでみるのも良いです。